11月12・13日、星の家の古民家再生スタート!

『11月12日、13日で星の家の古民家再生がスタートします。一緒に作業をしてくれる仲間を募集します!』

星の家
https://www.hoshi.house/

星の家のある“小浜(おばま)”の夕方の空。美しい場所です。

明日は満月。そして、天皇陛下の神事、大嘗祭に向けて全国の神社で大祓が行われるそうですが、
そんななか小浜の「星の家」では、いよいよ古民家再生がはじまります!

12日は根占から高橋 素晴さんが、頴娃町から加藤 潤 (Jun Kato)さんが来られます。
そしていつも支えてくれている不動産屋の湊さんと、心強い内装屋さんの伊久良夫妻という、古民家再生チームのメンバー全員がはじめて揃います。

それで、12日の午後と13日に
一緒に星の家の作業をしてくれる仲間を募集します!!(13日は特に人数が少ないので、サポートを必要としています🙏)

作業は主に、今ある壁を壊して、ワークショップができる大きいスペースを作ります。

13日は子供たちも多いので、子供たちと遊んだり、
一緒に庭のお仕事をしてくれる方も歓迎です🌼スペースがあれば、来年の春に行うスパイラルガーデンづくりのために、小浜のうつくしい石を集めに冒険に出ようと思います。

もしも奇跡的に予定が空いていて、
星の家の古民家再生に参加したい!という方がいらっしゃったら、コメントかメッセージをください🙏😊

この記事を書いた人

Sakiko
Sakiko
ひとつまみの希望 主宰 oiwai.life

1990年、鹿児島・薩摩川内市生まれ。高校卒業後、リラクゼーションサロンに勤務。ボディケアを提供するなかで「こんなにも多くの人が疲れているのはなぜだろう?」「人の根源的な癒しは、どうやったら起こるのだろう?」という問いを抱く。

6年間勤めた後「食・暮らし・コミュニティ・社会のシステム」が人に与える影響の探求をはじめ、「人と人とのつながりを大切にする対話法・NVC(非暴力コミュニケーション)」と出会う。
その学びの中で、先住民の叡智をくんだ「 “女性のための集い”・ウーマンズサークル」で起きた癒しとエンパワーに可能性を感じ、霧島市でウーマンズサークルをひらく。

学びの活動は夫婦で共にし、
1週間規模のNVC合宿にも複数携わる。その他、食や暮らしにまつわるワークショップを主催している。

現在、霧島・小浜にある古民家を改修し、「星の家」と名付け、ワークショップの企画や、対話の場、NVCのワークショップを開催している。


*これまでに書いた記事の一覧はこちらから。

*夫・Seitaの記事一覧はこちらからどうぞ!