なにかをやめる挑戦をしているなら、その収穫をカウントするのは強力な後押し。

お酒を飲まなくなって1ヶ月。
人生で飲むようになってから、「最長飲まない期間」かも。

1日に何時間もの時間ができる(飲んでる時間、起床時間と体調への影響)し、
体調もいいし、
もうこれは飲まない日々がいいな。

大事に感じている人がつくったお酒がふるまわれるイベントなんかでは、
少量に限りいただこうかなとは思ってます😌

猫のはなが亡くなったことがきっかけ。
前々から、自分の意思を超えて飲んじゃってることあるよなぁと思ってなんとかしたいとは思っていて。
はなの死をみとった体験から、「あぁ、本当に大切にしたいことを大切に生きよう」と思い、今に至ります。
ありがとうはな。

そういうわけで、飲まないぼくをみたら、ノリが悪いのではなく、大切なことを大切にしてるんだなぁとあたたかく見守ってもらえたら嬉しいです😌

そんな、「習慣づくり」にまつわる話や、最近もいくつかラジオで話しています。
よかったら😌


なにかをやめる挑戦をしているなら、その収穫をカウントするのは強力な後押し。
https://stand.fm/episodes/60d3ca50efc85e00068650e8

他は、

弱さを見せあえるために、まずは「感じられている」こと

「このままでいいのかな」を「本当に本当ならこうしたい」へ

人がもう、嘘をつかなくて、いいように。あなたと、真実と真実で、いるために。


写真は、「本当ならこうしたい」の実践として、先日息子と念願の山登りへ😌
山頂まではいけなかったけど😅、楽しかった!

高いところに行くと力が入らなくなるぼくを尻目に、「高いところ好き!」とひやひやさせる😅

この記事を書いた人

Seita
Seita
システムファシリテーター
株式会社musuhi 取締役COO / Chief Dialogue Officer
ひとつまみの希望 主宰
世界と変わるコトバ研究所(NVC インテグラル理論 U理論 つながりを取り戻すワーク システム理論 等を統合的に扱い「私から、世界と変わる」ための研究・実践活動)


東京生まれ。大学時代から環境問題に取り組み、社会人時代に15年続く環境NPOの代表理事を拝命。2011年に鹿児島に移住、対話・ファシリテーションを鹿児島のまちづくり・地域コミュニティの文脈に導入する事業に参画。2017年4月に合同会社むすひを共同創業、「対話を核に組織が文化から変容していく」組織変革プログラムを仲間と運用。現在は「協働の質を高め、チーム・組織の中での対立も扱えるコミュニケーション:NVC」のオンラインスクール・コミュニティ事業や、第一人者たちと日本での展開に取り組む。


*少し詳しい自己紹介はこちらから。

*これまでに書いた記事の一覧はこちらから。

*妻・Sakikoの記事一覧はこちらからどうぞ!