ようこそ。
リトリートを終え、一息つきたいところだけど、また少し異なる種類の大切なプロセスがあり、たくさん思いを巡らせた一日。
その上で、参画している有機農業協会の中核会議が午後いっぱいあり、疲れたなぁという夜。
今夜はがんばりすぎず、休む夜に。
息子が寝付いたあと、妻と散歩に出かけ、活力を湧かせる起点になればと、2人で「お祝い探し」ウォーク。
妻とそんな時間をつくることが出来ていること自体も大きなお祝いで、やわらかく、ほっとして、いい眠りにつけそうな感覚。

休むこと、つながり、表現すること、聴いてもらうこと、祝うこと、希望。
この状態を大切に、今日は早めに休みます。
おやすみなさい。また会いましょう。
この記事を書いた人

-
ひとつまみの希望 主宰 oiwai.life
Life Embody Facilitator & Writer
仕事として、NVC等のトレーナー、コミュニティビルディング、会議ファシリテーター、組織のビジョニング、企業研修(共感能力開発、言語化能力開発、チームビルディング等)。WEB制作、ライティング。
Life Workとして、鹿児島中央助産院の支援、夫婦ブログの運用。家族クラウドファンディングプロジェクト・「星の家」挑戦中。
*少し詳しい自己紹介はこちらから。
*これまでに書いた記事の一覧はこちらから。
*妻・Sakikoの記事一覧はこちらからどうぞ!
最新の投稿
- 2021.01.09Uncategorized人の感覚は、ほんとうに変遷していくし、育っていく
- 2021.01.08NVC普段と違う日常だからこそ、まずは自分にあたたかく。それから、人にも。
- 2021.01.07NVCひたむきな姿は自然な協力を引き出すよね。パートナーシップでも、チームでも。
- 2020.11.15エッセイ “世太の目”かぼちゃがゴロゴロみのった