昨夜の鼻声から一転、朝の爽やかな収録となりました(笑)
ほんとは朝やりたいと思ってたので、いい流れ。
今日は久しぶりに妻とお出かけ。
気持ちよく行くために家事をやったんだけど(皿洗いと、生ごみのコンポスト)、
そのときの感覚が、
「やらないと嫌な顔される」とかからじゃなくて、
「気持ちよく、あたたかい気持ちで一緒にいたい」からで、
それ自体嬉しく。
その感覚を整理してみました。
「NVC的なことを、NVCの言葉を使わないで表現する」試み。
感想コメントなどもらえたら、やっていることの意味を感じられるし、つながりを感じられて、また嬉しい!
よければぜひ。
—
ほんとのほんとに、自分のことも相手のことも同じくらい大切にするって?
|「大切なこと」を今日も思い出すラジオ by 世界と変わるコトバ研究所
https://stand.fm/episodes/5f8648ce8f5bc061553ab4a0
この記事を書いた人

-
ひとつまみの希望 主宰 oiwai.life
Life Embody Facilitator & Writer
仕事として、NVC等のトレーナー、コミュニティビルディング、会議ファシリテーター、組織のビジョニング、企業研修(共感能力開発、言語化能力開発、チームビルディング等)。WEB制作、ライティング。
Life Workとして、鹿児島中央助産院の支援、夫婦ブログの運用。家族クラウドファンディングプロジェクト・「星の家」挑戦中。
*少し詳しい自己紹介はこちらから。
*これまでに書いた記事の一覧はこちらから。
*妻・Sakikoの記事一覧はこちらからどうぞ!
最新の投稿
- 2021.01.09Uncategorized人の感覚は、ほんとうに変遷していくし、育っていく
- 2021.01.08NVC普段と違う日常だからこそ、まずは自分にあたたかく。それから、人にも。
- 2021.01.07NVCひたむきな姿は自然な協力を引き出すよね。パートナーシップでも、チームでも。
- 2020.11.15エッセイ “世太の目”かぼちゃがゴロゴロみのった