2019年にできたことと、今の時代の中での意味・気づきまとめ

家族ブログ「ひとつまみの希望」を始める/1月2日

3週間ぶりに走れて感激!(広島・8日間50人合宿からダウンしてようやく…)

ちょうどひと月前に広島入りして、8日間50人の合宿の運営で、最初数日はまだ走る余裕があったけれど、どんどん余裕がなくなって走らなくなり…鹿児島に帰ってきて、もう一つイベントをやった時点でインフルエンザで倒れ、そこから10日近くは低調が続き、そ

星の家へ、木製の玄関サッシと薪ストーブを探しています!

広島でのソーシャルジャスティスリトリートを終えて、燃え尽きてしまったのか、帰ってきて早々インフルエンザ(たぶん)にかかってしまい、数日前にやっと起き上がれるようになりました。

“広島で、1週間・50人の合宿、「ソーシャル・ジャスティス」×NVCをテーマに”を終えて

会う人には話していた「広島で1週間の合宿なんです」が終わりました。前後の準備・振り返り・高熱出して寝込むを含め、実に2週間の滞在。長かった。今回の合宿は、テーマに沿った内容自体、社会的な広さと複雑さと解像度の高さ、

12月14日・15日、“参加お誘い”と“シェア”お願い。心より。

12月14日・15日(土日)、年末に、2日間丸々、気候変動、SDGs、地球と私たちのこれからを、観て、感じ、語り、聴き合う機会をつくります。その中の一つ、映画「気候戦士」の監督・フェヒナーさんの言葉を受けて共鳴し、この2日間をなぜ開く

話題の「ねじねじ」ワークショップを星の家で開催!

先週は、主催させていただいた三浦伸章さんのねじねじ、ガッテン農法を学ぶワークショップでした。19歳から自然農を実践されている三浦さん。

古民家改修作業スタート!“星の家”、まずは解体作業から<星の家レポート>

いよいよ、“星の家”の古民家改修作業が始まりました!「2日間でここまで進むとは思わなかった!」という感想が多く出た、私たちの改修の第一歩をレポートします!

11月12・13日、星の家の古民家再生スタート!

『11月12日、13日で星の家の古民家再生がスタートします。一緒に作業をしてくれる仲間を募集します!』

【大西つねきさん講演会】心の中に希望の灯りが灯るようなあたたかさと、驚き。

先日、鹿児島で開催された大西つねきさんのお金についての講演会に行ってきました。彼の話を聞いて、心の中に希望の灯りが灯るようなあたたかさと、驚きがあり、ほんの少しでも言葉に綴っておこうと思います。

生命に触れて、生命に動かされて

メモを整理していたら、今年の2月に書いたものが出てきた。感じていたこと、書いてあることが、今の自分にとっても大切なメッセージだったので、ほんの少し加筆をして、ブログに載せておこうと思う。*

星の家アップデート*高橋素晴さん・悠希さんが関わってくれることに!

昨日は大隅から、高橋素晴さんと奥さんの悠希さんが星の家へ来てくれました。ウェブサイトをリリースしてすぐに素晴さんから「大工に頼むなら俺も手伝えるよ」と連絡があり、早速見に来てくださいました。

わたしたちがこの時代に生まれてきた意味とつながる(ソーシャル・ジャスティスリトリートに寄せて)

「わたしたちがこの時代に生まれてきた意味とつながる」大型台風により、死者、負傷者、行方不明者…家屋の破損等、今も尚大きな被害が報告されてきています。被災した地域の方々が、1日でも早く安らかな日々へと戻れますように。お祈りしています。

関東滞在中に台風19号直撃、避難しつつ仲間と豊かな体験。“星の家”の進捗報告も!

星の家をリリースしてから2週間ほどが経ち、いくつもの“ギフトの循環”(いわゆる「リターン」の、私たちなりの形)の声をいただいて、エネルギーと勇気をもらっています。

星の家・リリースから5日、11名の方から283,000円のご支援、ほんとうにありがとうございます!

現在、星の家のクラウドファンディングでは、11名の方に“お金 ”という形で支援していただいております。支援を申し出てくださった、おひとりおひとりからのお金という形のギフト。そのお金に、その人のどれだけのエネルギーが注がれたのか。その人

星の家・「森のかぞく」さんからのインスピレーションと、祝福の虹

今日は不動産屋さんの湊さんとミーティングをしたあと、今月15日にオープンする「森のかぞく」さんの、姶良店オープンパーティーに行ってきました。「森のかぞく」というレストランは、有機野菜を育てる人、料理人、経営者、等様々な立場で園山ファミリー(姉

構想半年・制作期間1ヶ月で、ようやく我が家のクラウドファンドサイト“星の家”リリース!

我が家の移住と古民家再生、そしてこれから学びの場にする空間づくり、そして、移住先の小浜地域にこれから貢献していくことを含めた、クラウドファンド。色んな背景があって、あえてクラウドファンドのプラットフォームサービスは使わず、自分たちのウェブサイ

セミシェアハウス「あっと。」から「星の家」へ

わが家兼「セミシェアハウスあっと。」では、これまでたくさんの友人たちや尊敬する方々と共に、場をひらいてきました。夫のせいたが先に住み始め、友人たちとつくりあげたあっと。は、あっという間に5年経っていました。“なにかが起こる場所”という意味のその名前の通り、日々たくさんのストーリーが繰り広げられました。

大事なことに取り組み、“変化になる”ということ(元Google2人の時間術の本の実践と気づき)

ようこそ。どうしてもその日のうちに仕上げたいことがある日、私は「外部からの連絡が届きうる入り口」を見ないようにします。

元南極観測隊・環境学博士 ひさしと、アクティビスト 世太の「気候変動YouTube」、少しずつ

9月20日から気候マーチの流れで、ひさしのアカデミックな気候変動の話と、ぼくの最大限の実感を込めた「今起きていること」「私たちにできること」の話、撮影していたのをアップしました。この世界的なタイミングに合わせて、それぞれの日常がありな

no image

グレタさんスピーチまとめ(2018年11月TED〜2019年9月23日の国連スピーチ)(まとめ途中)

2018年11月 TEDxStockholm

裸足ランニング × 海の生き物の命につながるので、川のプラごみを拾っています

ようこそ。昨日のグレタさんの国連でのスピーチの興奮冷めやらぬ中、

SDGsや“持続可能”のテーマに関する情報を自分なりにまとめているので、開いておこうと思います

SDGsや“持続可能”のテーマに関する情報を自分なりにまとめているので、開いておこうと思います。https://dynalist.io/d/N6u4ADw66bxEkXTmnUCGCpVq(アウトラインを簡単につくれるアウトライナーという類のアプリで、こうして公開もできるしとってもお気に入り、無料)  まだま

“小さなアクション”・“ひとりの存在”の意味の更新

ようこそ。私は、日々の中で続けられる“惑星意識の暮らし”(参照:映画「PLANETARY」)を、小さなところからも含めて、実践し続けることにしている。例えば

ランニングと“耳で読む”とごみ拾いと“つづけられる世界”のこと

我が家の駐車場は家から少し離れた所にあって、今日は車にWiFiルータとiPhoneを忘れたことが発覚して、それをきっかけに走り始めた。間に二日開けて走るとやっぱり爽快。

裸足ランニング「と、ごみ拾い」に発展! 甲突川沿い5.5km

ようこそ。9月8日のオーガニック映画祭に、直前期から含めて、リソースをフル投入して日々の習慣も崩れてしまっていたので、その後もちょっと崩れ気味になっていて・・・

no image

「“自分を満たす”ものはなんなのか」を知っていくには?(もらった質問への回答シェア)

『「自分を満たす」ってどういうことだろう? 自分はどんなとき、満たされるのだろう?』を探求するのにいい方法ってあるかしら?という質問をもらって、考えてみたことを、自分の記録のためと、誰かの役に立ったらと思って、こちらにも掲載。

“9/20 グローバル気候マーチ” 多様な形で動きがあることを願って

世界中で取り組まれる、気候変動に対する活動の中で、最近特に知られるようになり、世界に勇気を与えているのがスウェーデンの高校生・グレタさん。

12年目の“オーガニック映画祭” 当日に起こしたいと描いていること

いよいよ明日です!昨年の3日連続から1日の開催になりましたが、明日はとても充実した1日になりそうだなと思っています。「縮充」。その上で、明日の機会が、映画祭というイベントが成功に終わるというだけでなく、来た人達にとって「本当に発見が

裸足ランニング 3.6km 18分 PC作業もペース配分しっかりしよう

朝思い立ってブログのブラッシュアップや触れている情報のまとめを始め、そこからさらに情報を集め、というようなことをしていたら気付けば10時半。 目はしょぼしょぼして、体も疲れ切っている状態になってしまった。

オーガニック、有機農業のこれからに希望を持てる情報まとめ(進行中)

参考にしたい情報Earth Day Tokyo | アースデイ東京は毎年4月22日の地球のことを考えて行動する日『アースデイ』を祝して地球市民フェスティバルを開催しています。 -

鹿児島の助産院情報など、「いいお産」にまつわるまとめ(進行中)

2015年に息子の出産を、鹿児島中央助産院でしたことを通して、お産にまつわる想いや、「いいお産」・自然に近いお産のこと、お産にまつわる現状など、たくさんの情報を得てきているのでまとめておきたいと思います。鹿児島の助産院

大好きなビール量を減らせているアイデア・「烏龍茶!」

ようこそ!【お酒を減らすアイデア!】もう既に気付いている人はたくさんいそうな話だけど・・・(笑)ご飯の時、お酒があると楽しいから飲んで

no image

気候変動など長期的に重大なテーマへの注目の取り組みまとめ(進行中)

注目のイベント

映画と、カフェスペースでオーガニック情報共有や今後の展開を話し合い蓄積するファシリテーションします!

オーガニック映画祭9月8日に開催します!触れる機会の少ないドキュメンタリー映画4作品。ぜひぜひぜひ、本当にぜひ来てほしい!と思って、3日前だけどお声掛けです。鹿児島県有機農業協会に理事として参画してから5年目、オーガニック映画祭に参画して、昨

no image

頭の中にあることは、散歩しながらでもどんどんと音声入力で言語化していく

音声入力を日々の習慣の中に組み込んで、そろそろ1年ぐらいが経つ気がする。最初は1人でいる時に声を出して何かを話しているというのは、たとえ誰も近くにいなかったとしても、ちょっとこっぱずかしい気がしていたけれど、考えていることを文章にして、それを

裸足ランニング 3.8km 18分 下手すると一日中PCに向かう自分には大切な習慣。

ようこそ。今日は、朝から午後半ばまでヘビーなミーティングがノンストップで続き、頭フル回転・目がしょぼしょぼ状態で帰宅・・・こういう時こそ走ろう!と思って裸足ランニングへ。

理事を4年務める“鹿児島県有機農業協会”のHPリニューアル!(実務がっつりしました)

ようこそ。先日書いた「抽象度の高い情報を作っていく時間の大切さ」とは裏腹に1週間ほどは参画している有機農業

裸足ランニング 6ヶ月目 快調! 脳がへろへろになったあとの回復に効果的

ここのところは色々と立て込んでいるけれど、2日にいっぺんは走ることができている。本当に実感するのは、トレーニングとか体力作りのためということもあるけれど、

no image

自分も完全に当事者のひとりとして、組織と共に変容していく体験の記録

ようこそ。度々書いている、鹿児島県有機農業協会の理事(ボランティアベースで参画)を4年前から務めさせていただいていることについて。当初

半年間で15冊のノートを「書籍・メモの魔力」方式で書き続け、言語化、記憶、整理が強くなった。能力向上は“続けられる世界”にもつながると思ってる。

ようこそ!2019年に入ってブログを始め、「屋久島“つながる”リトリート」「

身体のちいさな偉大な先生

今月長野で開催されたNVC Being プログラムに、子どもを含めることに特化したアシスタントとして参加した。

no image

ABD × “NVCを知るならこの一冊!”ワークショップ・参加者へのご案内内容の記録

自分用の記録と、“オーガナイズ”をする上で大切にしている部分でもあり、その知恵のシェアの意図も込めて。 先日開催し、満員御礼・とっても大収穫だったこちらのワークショップに際してのやりとりのまとめです。 受付のお礼メール(…

no image

(自分用)しいたけ占い2019年下半期乙女座を読みながらメモ

2019年下半期のしいたけ占いが出たその日に興奮して読みながら一部メモしたことの記録。自分用。。

有機農業・国レベルの情報まとめ

私が常務理事を務めている、NPO法人鹿児島県有機農業協会の、会員向け機関紙を制作する過程で、農水省から発信されている有機農業の情報を整理しています。 自分のためのまとめの意味が強いですが、関連情報をこちらにまとめていって…

【満員御礼!】ABD × “NVCを知るならこの一冊!”「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」7月28日(日)10:00-17:30@鹿児島中央駅近く

ようこそ! 友人ふたりと企画のビジョンが盛り上がり、 「NVCをもっと知りたい、深めたい!」という方向けに、“ABD:アクティブ・ブック・ダイアローグ®”という知恵ある手法を借りて、「NVCってなんなのか?」「私の人生に…

なぜNVCを学び、実践することを大切に思っているか(NVC “Being” Programに寄せて)

NVCを知らなくても、まったく、幸せに生きられると思います。「人類全員がNVCを学ぶべきだ!」とも思いません。 地球も、生命も、人間社会も、多様性が大切です。NVCを情熱を持って学び、人生を通して深めようとする人がいる一…

生まれたときからNVCに触れている子供といると起きること(NVC “Being” Programに寄せて)

私たち夫婦がNVCを学び始めたのは、息子が生まれる2か月前。 なので、息子は生まれたときからNVCの意識を大切にしようとする環境の中で育ってきた。  NVCを大事にしてきたとはいえ、親である私たちは、常に優しい雰囲気だっ…

本当に手触りを持ってSDGsという超大型の織り物が動き始めた(鹿児島SDGsスタートアップフォーラム)

きっと何人もの人が書いている「鹿児島SDGsスタートアップフォーラム」。約100人の招待制の機会に、ありがたく参加させてもらいました。参加できて、本当に良かった。  SDGsとは 「SDGs(エスディージーズと読む)」と…

夫婦でNVCを学んで3年半。私たちに起きていること(NVC “Being” Programに寄せて)

私たち夫婦がNVCを学び始めたのは2015年9月。もうじき四年になります。 NVCに出会って、素晴らしいコンセプトだし、人間関係のあらゆる問題が解決するような、世界を平和にできるんじゃないかって希望を持つぐらい。 なんだ…

完璧じゃない私たちが、他者と共に協力するということ(NVC “Being” Programに寄せて)

人と一緒に活動していると、いろんなことを思うけど、 それぞれの人のこれまでの数十年の人生があり、この数ヶ月、数週間、1週間、昨日という流れの中での今で、 嬉しいことも辛いこともありながらの、たった今、私とあなたが一緒にい…