かぼちゃがゴロゴロみのった。
わが家・星の家ではじめてのはたけ。
ほかはぼちぼちで、かぼちゃだけだいせいこう。
うれしくてまいにち食べたいから、
にものをつくるように。
りょうりからとんとはなれていたけど、
おいしく食べられるものをじぶんでつくれるって、
たのしい。
じぶんの時間はできうるかぎりしごとに注がないと、
と思って、
なかば体がきょひをするようだった。
ようやく、いくつものおもいこみをなだめて、
きょうで3回目のにもの。
はたけと、かぞくと、じぶんじしんからのギフト。
やっぱりできたてがおいしい。
つまもよろこぶ。

#エッセイ世太の目
#声の発信も毎日お届けしています
#最新話 ↓
【子どもに「強制」しない関わり方。開かれた考え方を育めたら。】
https://stand.fm/episodes/5fb0569abfd831aa8739aab8
この記事を書いた人

-
ひとつまみの希望 主宰 oiwai.life
Life Embody Facilitator & Writer
仕事として、NVC等のトレーナー、コミュニティビルディング、会議ファシリテーター、組織のビジョニング、企業研修(共感能力開発、言語化能力開発、チームビルディング等)。WEB制作、ライティング。
Life Workとして、鹿児島中央助産院の支援、夫婦ブログの運用。家族クラウドファンディングプロジェクト・「星の家」挑戦中。
*少し詳しい自己紹介はこちらから。
*これまでに書いた記事の一覧はこちらから。
*妻・Sakikoの記事一覧はこちらからどうぞ!
最新の投稿
- 2021.01.09Uncategorized人の感覚は、ほんとうに変遷していくし、育っていく
- 2021.01.08NVC普段と違う日常だからこそ、まずは自分にあたたかく。それから、人にも。
- 2021.01.07NVCひたむきな姿は自然な協力を引き出すよね。パートナーシップでも、チームでも。
- 2020.11.15エッセイ “世太の目”かぼちゃがゴロゴロみのった